由紀さおり
由紀さおりデビュー55周年となる2024年。
それを記念するベスト盤の発売が決定!
由紀さおり ベストオブベスト55th anniversary
由紀さおりの代表作とカバー曲計55曲を収録。3枚組の今作は初のSHM-CDでの発売。由紀さおりは1987年にビクターの専属作曲家吉田正作品を歌い、ビクターから「お先にどうぞ」というシングル発売しました。その時、同時にシングル候補曲としてレコーディングした作品「ふられ上手」(作詞:山上路夫 作曲:吉田正)の音源が見つかり、この楽曲を今作に初収録!
まさに由紀さおり55周年の軌跡とその魅力を堪能できる作品です。
UPCY-7968/70 5,000円(税込)
~DISC1~
01.夜明けのスキャット
02.天使のスキャット
03.枯葉の街
04.手紙
05.生きがい
06.恋におちないように
07.初恋の丘
08.ルームライト(室内灯)
09.恋文
10.春の嵐
11.挽歌
12.ルイ
13.慕情
14.つかの間の雨
15.こころもち気まぐれ
16.ふらりふられて
17.う・ふ・ふ
18.トーキョー・バビロン
19.たそがれ夕ペストリー
~DISC2~
01.シャンソン
02.両国橋
03.金糸雀
04.TOKYOワルツ
05.お先にどうぞ
06.ふられ上手
07.ゆらゆら
08.スイーツワルツの流れる川に-2016-
09.あさきゆめみし
10.季節の足音
11.回転木馬
12.夢もうすこし
13.愛だとか
14.わたしのうた
15.そして・・生きなさい
16.岸辺の恋人
17.あなたにとって
18.初めての今日を
~DISC3~
01.パリのめぐり逢い
02.男と女
03.さらば夏の日
04.イズ・ザット・オール・ゼア・イズ
05.ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・ト
06.オ・シャンゼリゼ
07.ユー・アー・マイ・サンシャイン
08.雨に濡れた慕情
09.黄昏のビギン
10.サバの女王
11.愛は傷つきやすく
12.みんな夢の中
13.ラストダンスは私に
14.知りたくないの
15.別れの予感
16.あなたと共に生きてゆく
17.カンパリソーダとフライドポテト
18.愛は花、君はその種子
2022年夏・待望の映像作品の発売が決定!
由紀さおり NHKアーカイブスBOX 1969-2022
DVD BOX「由紀さおり NHKアーカイブスBOX 1969-2022」はNHKが持つ「NHK紅白歌合戦」や番組出演映像から厳選した歌唱シーンを
2枚のDVDに計50曲収録。さらに「武田鉄矢のショータイム 由紀さおり」(2012/1/21放送)&「由紀さおりスペシャル・インタビュー」を収録した1枚を加えた、豪華3枚組のBOXセットになります。
POBD-25907/9 16,500円(税込)
~DISC1~
01.夜明けのスキャット 「第20回NHK紅白歌合戦」1969/12/31
02.初恋の丘 「第22回NHK紅白歌合戦」1971/12/31
03.故郷 「第23回NHK紅白歌合戦」1972/12/31
04.恋文 「第24回NHK紅白歌合戦」1973/12/31
05.挽歌 「第25回NHK紅白歌合戦」1974/12/31
06.慕情 「第26回NHK紅白歌合戦」1975/12/31
07.つかの間の雨 「第27回NHK紅白歌合戦」1976/12/31
08.う・ふ・ふ 「第28回NHK紅白歌合戦」1977/12/31
09.トーキョー・バビロン 「第29回NHK紅白歌合戦」1978/12/31
10.赤とんぼ 「第38回NHK紅白歌合戦」1987/12/31
11.どこかに帰ろう 「第43回NHK紅白歌合戦」1992/12/31
12.夜明けのスキャット 「第63回NHK紅白歌合戦」2012/12/31
13.生きがい 「歌の祭典」1970/12/20
14.お使いは自転車に乗って 「第7回思い出のメロディー」1975/08/02
15.ふらりふられて 「ひるのプレゼント」1977/03/08
16.明治一代女 「ビッグショー」1978/12/19
17.花の街 「第12回思い出のメロディー」1980/08/09
18.銀座カンカン娘 「第13回 思い出のメロディー」1981/08/08
19.別れのブルース 「NHK歌謡ホール」1982/01/26
20.港が見える丘 「NHK歌謡ホール」1983/07/26
21.東京ナイトクラブ 「NHK歌謡ホール」1985/05/28
22.胸の振り子 「NHK歌謡ステージ」1988/02/02
23.お先にどうぞ 「歌謡パレード88」1988/04/26
24.つかの間の雨 「歌謡パレード88」1988/04/26
25.心の家路 「歌謡パレード88」1988/07/12
~DISC2~
01.ウナセラディ東京 「歌謡パレード88」1988/10/11
02.比叡おろし 「歌謡パレード88」1988/11/08
03.ルームライト(室内灯) 「ふたりのビッグショー」1993/08/30
04.湖畔の宿 「NHK歌謡コンサート」1995/10/05
05.東京の屋根の下 「NHK歌謡コンサート」1995/10/05
06.恋祭 「ふたりのビッグショー」1996/10/07
07.星屑の町 「ふたりのビッグショー「由紀さおり&森山良子」1999/05/11
08.寄り道 「コメディー お江戸でござる」2000/1/12
09.南国土佐を後にして / 「NHK歌謡コンサート」2000/08/02
10.端歌・初春~初音聞かせて / 「由紀さおり・安田祥子~ジャンルを越えた名歌名曲30選~」2002/01/01
11.影を慕いて / 「由紀さおり・安田祥子~ジャンルを越えた名歌名曲30選~」2002/01/01
12.手紙 「NHK歌謡コンサート」2002/04/16
13.誰もいない海 「NHK歌謡コンサート」2002/11/12
14.酔って膝まくら 「NHK歌謡コンサート」2002/11/12
15.サクラ 「NHK歌謡コンサート」2003/04/25
16.生きがい 「NHK歌謡コンサート」2010/06/29
17.マシュ・ケ・ナダ 「SONGSプレミアム」2013/1/27
18.ブルー・ライト・ヨコハマ 「SONGSプレミアム」2013/1/27
19.Is that all there is? 「SONGSプレミアム」2013/1/27
20.ラストダンスは私に 「NHK歌謡コンサート」2015/12/01
21.哀愁波止場 「NHK歌謡コンサート」2015/06/23
22.いいじゃないの幸せならば 「うたコン」2017/10/24
23.愛のさざなみ 「うたコン」2018/07/10
24.あなたにとって 「うたコン」2019/05/28
25.手紙 「うたコン」2021/09/07
~DISC3~
「武田鉄矢のショータイム 由紀さおり」(2012/1/21放送)より
・タイトル
・自分の歌を探し続けて
・アルバム「1969」
・トーマスのアルバム「夜明けのスキャット」との出会い
・由紀さおりの声の魅力
・女優 コメディエンヌとしての由紀さおり
・写真とともに綴る由紀さおりのあゆみ
・由紀さおりが目指す歌手の姿
「由紀さおり スペシャル・インタビュー」(2022/2/3収録)
・このDVDでお客様に届けたいこと
・由紀さおりの思い出に残るNHK番組「SONGS」
・由紀さおりの思い出に残るNHK番組「連続テレビ小説 チョッちゃん」
・コメディエンヌ・由紀さおりのいかりや長介さんとの思い出
・コメディエンヌ・由紀さおり「コメディお江戸でござる」の思い出
・思い出に残る曲
・思い出の作詞家 なかにし礼さん
・思い出の共演者 松山恵子さん
・常に前に向かう 原動力
・「運」について
・これからの「夢」
集大成の豪華盤CD発売決定!
由紀さおり カバーBOX70
2011年に発売したピンク・マルティーニとのコラボ・カバーアルバム「1969」から10年。これまで由紀さおりは6枚のカバーアルバムを発売。これら全てのアルバムをBOXに収納した集大成の豪華盤の発売が決定!
プラス、由紀さおりが司会を務める歌番組BS-TBS「うた恋!音楽会」で由紀が歌ったカバー曲6曲の音源を初収録したCD1枚、こちらの番組の雰囲気そのまま由紀さおりが今回のそれぞれのカバーアルバムから1曲ずつピックアップして当時の思い出やトピックスを語って紹介するスペシャルDJテイストの音源を1枚のCDに収録。計2枚のボーナスディスクが入った、合計8枚組の豪華BOXセット。
UPCY-9985/92 9,800円(税込)
~DISC1~
01.ブルー・ライト・ヨコハマ
02.真夜中のボサ・ノバ
03.さらば夏の日
04.パフ
05.いいじゃないの幸せならば
06.夕月
07.夜明けのスキャット
08.マシュケナダ
09.イズ・ザット・オール・ゼア・イズ?
10.私もあなたと泣いていい?
11.わすれたいのに
~DISC2~
01.ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ
02.オ・シャンゼリゼ
03.ウィークエンド
04.悲しき天使
05.スマイル
06.ムーライト・セレナーデ
07.セプテンバー・イン・ザ・レイン
08.ナオミの夢
09.手紙
10.ユー・アー・マイ・サンシャイン
~DISC3~
01.恋のバカンス
02.真夜中のギター
03.四つのお願い
04.愛のさざなみ
05.愛は傷つきやすくま
06.どうぞこのまま
07.別れの朝
08.涙くんさよなら
09.街の灯り
10.サバの女王
11.みんな夢の中
~DISC4~
01.さよならはダンスの後に
02.ウナ・セラ・ディ東京
03.夜霧よ今夜も有難う
04.黄昏のビギン
05.ラストダンスは私に
06.雨の夜あなたに帰る
07.赤坂の夜は更けて
08.暗い港のブルース
09.雨に濡れた慕情
10.知りたくないの
11.逢いたくて逢いたくて
~DISC5~
01.時の流れに身をまかせ
02.つぐない
03.愛人
04.スキャンダル
05.別れの予感
06.恋人たちの神話
07.空港
08.夜のフェリーボート
09.ふるさとはどこですか?
10.あなたと共に生きてゆく
11.つぐない
~DISC6~
01.ルームライト-2017-
02.季節の中で
03.歌うたいのバラッド
04.つかの間の雨
05.「いちご白書」をもう一度
06.無縁坂
07.カンパリソーダとフライドポテト
08.あの日にかえりたい
09.帰省
10.人生が二度あれば
~DISC7~
01.爪
02.アカシアの雨がやむとき
03.冬隣
04.小樽運河
05.愛は花、君はその種子
6.LOVE LOVE LOVE
~DISC8~
1.Is that all there is?
2.ナオミの夢
3.みんなの夢の中
4.逢いたくて逢いたくて
05.あなたと共に生きてゆく
06.無縁坂
BEGINNING ~あなたにとって~
デビュー50周年記念として待望のオリジナルアルバムの発売が決定。
プロデューサーに亀田誠治氏を迎え、収録楽曲はベストアルバムに先行収録されたアンジェラ・アキ作詞・作曲の「あなたにとって」の他、水野良樹(いきものがかり)、ハナレグミなどのアーティストによる書き下ろしオリジナル作品楽曲を中心に、全8曲を収録。まさに、由紀さおり「50周年の挑戦」をテーマにしたアルバムとなっています。
UPCY-7569 ¥3,000(税込)
01.あなたにとって
02.覚えていてね
03.ひだまり
04.隠恋慕
05.de l'aube à l'aube~夜明けから夜明けまで~
06.岸辺の恋人
07.椿
08.愛は花、君はその種子
PASSING POINT
2019年にデビュー50周年を迎える由紀さおり。
1月の東京・明治座の「由紀さおり 50周年記念公演」など目白押しで企画されている中、その第1弾を飾るアルバム。芸能生活50周年の集大成として、1969年発売のデビュー曲「夜明けのスキャット」から、最新曲である亀田誠治プロデュースでアンジェラ・アキが書き下ろした「あなたにとって」まで、シングル曲を中心に厳選した50曲を3枚のCDに。まさに、由紀さおり究極のベストアルバム!
UPCY-7556/8 ¥4,000円(税込)
~DISC1~
01. 夜明けのスキャット
02. 天使のスキャット
03. 枯葉の街
04. 手紙
05. 生きがい
06. 初恋の丘
07. 故郷
08. りんどうの花
09. ルームライト(室内灯)
10. 恋文
11. 春の嵐
12. みち潮
13. 挽歌
14. さよならの走り書き
15. 慕情
16. つかの間の雨
17. ふらりふられて
~DISC2~
01. う・ふ・ふ
02. トーキョー・バビロン
03. 愛を切り札にして
04. たそがれタペストリー
05. 悲しい悪魔
06. 両国橋
07. TOKYOワルツ
08. 恋祭
09. 矢車草 ~夢二のおんな~
10. ゆらゆら
11. スイートワルツの流れる川に
12. 夢もうすこし
13. あさきゆめみし
14. 再会ラブソング
15. 恋におちないように
16. それは季節のかわりめに
17. 金糸雀(カナリヤ)
~DISC3~
01. 琥珀色の悲しみ
02. めぐり逢い
03. ルイ
04. ロビーの隅に
05. 女は生きるために泣く
06. 白夜のタンゴ
07. アンナ・カレーニナ
08. ずっと前から
09. 私のラビ・アン・ローズ
10. 愛の習慣
11. 君の名はさくら
12. もし翼があったなら
13. 真夜中のボサ・ノバ
14. いいじゃないの幸せならば
15. わすれたいのに
16. あなたにとって -2019-新曲
PREMIUM BEST
初期の由紀さおりと2010年以降のカバー曲を中心とした、それぞれ15曲×2枚組=全30曲を収録した、まさにオールタイムなベスト盤!アニメ鬼平の主題歌「そして・・生きなさい」初CD化として収録。
UPCY-7304/5 \3,500 (税込)
DISC1
01.夜明けのスキャット
02.手紙
03.生きがい(ハリウッド映画「ウルヴァリン:SAMURAI」挿入歌)
04.初恋の丘
05.ルームライト(室内灯)
06.恋文
07.挽歌
08.慕情
09.つかの間の雨
10.ふらりふられて
11.トーキョー・バビロン
12.ストレート
13.TOKYOワルツ
14.スイートワルツの流れる川に(ニュー・ヴォーカル)
15.あさきゆめみし
DISC2
01.ブルー・ライト・ヨコハマ
02.マシュ・ケ・ナダ
03.夜明けのスキャット(1969Ver.)
04.季節の足音(「情報ライブ ミヤネ屋」エンディングテーマ)
05.スマイル
06.愛だとか(黒霧島 TV-CF イメージソング)
07.恋のバカンス
08.街の灯り
09.どうぞこのまま
10.ラストダンスは私に duet with 坂本冬美
11. 知りたくないの duet with 平原綾香
12.夜霧よ今夜も有難う
13.わたしのうた(松竹映画「くじけないで」主題歌)
14.人生という旅(「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」主題歌)
15.そして・・生きなさい(「アニメ鬼平」主題歌)
VOICE Ⅱ
2014年に発表し好評を博したカヴァーアルバム“45th Anniversary album”『VOICE』の続編。今作品では坂本冬美と平原綾香との初共演。世代を越えて名曲を現在に刻んでいる。
UPCY-7038 / \3,000 (+税)
01.さよならはダンスの後に(1965年 倍賞千恵子)
02.ウナ・セラ・ディ東京(1963年 ザ・ピーナッツ)
03.夜霧よ今夜も有難う(1967年 石原裕次郎)
04.黄昏のビギン(1959年 水原弘)
05.ラストダンスは私に(1961年 越路吹雪)
*Duet with 坂本冬美
06.雨の夜あなたは帰る(1966年 島和彦)
07.赤坂の夜は更けて(1965年 西田佐知子)
08.暗い港のブルース(1963年 フランク赤木)
09.雨に濡れた慕情(1969年 ちあきなおみ)
10.知りたくないの(1965年 菅原洋一)
*Duet with 平原綾香
11.逢いたくて逢いたくて(1966年 園まり)
( ):オリジナル発売年 オリジナル歌手
VOICE
由紀さおりの“声”が持つエネルギーと癒しをコンセプトにした大人のための歌謡曲カバーアルバム。
UPCH-20373 / \3,000 (+税)
初回生産分のみデジパック仕様
01.恋のバカンス(1963年 ザ・ピーナッツ)
02.真夜中のギター(1969年 千賀かほる)
03.四つのお願い(1970年 ちあきなおみ)
04.愛のさざなみ(1968年 島倉千代子)
05.愛は傷つきやすく(1970年 ヒデとロザンナ)
06.どうぞこのまま(1976年 丸山圭子)
07.別れの朝(1971年 ペドロ&カプリシャス)
08.涙くんさよなら(1965年 坂本九)
09.街の灯り(1973年 堺正章)
10.サバの女王(1972年 グラシェラ・スサーナ)
11.みんな夢の中(1969年 高田恭子)
( ):オリジナル発売年 オリジナル歌手
COMPLETE SINGLE BOX
由紀さおり
DISC 1
夜明けのスキャット/天使のスキャット/枯葉の街/好きよ/手紙/クレオパトラの涙/生きがい/この愛を永遠に/男のこころ/ヴァリーエ/初恋の丘/土に還るまで/故郷/りんどうの花/ルームライト(室内灯)/恋文/博多人形に寄せて/春の/みち潮/挽歌
DISC 2
季節風/さよならの走り書き/慕情/かたちばかりの幸福/つかの間の雨/こころもち、気まぐれ/ふらりふられて/う・ふ・ふ/やりなおしたいの/ガラスの日々/トーキョー・バビロン/愛を切り札にして/愛したもうことなかれ/たそがれタペストリー/男ともだち/悲しい悪魔/両国橋/渥美地方の子守歌/アデュー
DISC 3
ストレート/シングル・ナイト/このままがいいの/TOKYOワルツ/木遣り育ち/お先にどうぞ/矢車草~夢二のおんな~/心の家路/ゆらゆら/赤い星 青い星 ~天文カラットの星から~/恋祭/スイートワルツの流れる川に/夢もうすこし/寄り道/あさきゆめみし/寄って膝まくら/再会ラブソング/この世の果てまでそばにいて/~ボーナストラック~/タ・ヤ・タン